こんにちは、RIEです
ヨガ講師をしたり
マインドトレーナーをしたり
2児の子育てママをしたり
最愛の夫の妻をしております
・・・・・・
昨日の プチ断食の記事を読まれていない方へ
こちらから読まれた方がスムーズだと思います
・・・・・・
プチ断食後
何を食べるかも大切なのですが
普段より
よ—-く噛んで食べる
ここポイントです
スム―ジ-ーや みそ汁だけで済ませる場合も
顎使ってみて下さい
私は
基本家族の朝食の延長をアレンジします
プチ断食なら あえて食事を用意しません
家族の食事ベースの ゆるい感じでやってます
▼食事内容▼
起床後からプチ断食中
白湯はちょくちょく飲みましょう
①汁物 + オリーブオイルなど
(みそ汁 or 豆乳×野菜のポタージュへオイル)
②温野菜・味付けなし
(ブロッコリーやにんじんが多い)
③アーモンド
(よく噛んで食べます)
※個数は 顎が疲れて食べたくなくなるくらい10粒~20粒くらいかな
今度数えてみます!
個数は気にせず食べてます
▼ここからはお腹の様子で食べない時もあります▼
自分のお腹と相談してみましょう
もう少し必要なら摂ります
プロテインで摂る場合もあります
④冷凍ブルーベリー×ヨーグルト
(お酒を毎日飲むのでベリーを食べてます)
⑤お粥
圧力鍋で炊いていますので 残りへ水入れ再圧
※または 汁物にご飯入れて温めなおして生姜をプラス
みそ汁なら猫まんま でしたっけ!
たまに食べると美味しい みそ汁好きです♡
ここへ豆乳入れても美味しいです!
ポタージュのご飯いIN
リゾットとは いきませんが 近い
これもなかなか美味しいです♡
ポタージュのオススメはカブ
ジャガイモ
カボチャ
野菜多目で作ると こってり感 出て!
リゾット風ですよ♡
オリーブオイルは
▼井上誠耕園さんお薦めです▼
https://www.inoueseikoen.co.jp/
愛用しています♡
火を通さないオイルはできるだけ良いものオススメです
なので 食べる前にかけましょ♡
オイルでなく
チーズをトッピングするのも最高です♡
ライフスタイル
プチ断食後の食事に拘り過ぎて
プチ断食出来ないのはモッタイナイです
拘るなら
よく噛んでいつもより消化の良いモノを食べる
それくらいの気持ちで 気軽に始めていいと思います
または
忙しくて朝ごはん食べるの遅くなっちゃった~
こんな軽い感じで
空腹時間をいつもより作って
内臓をお休みさせ
体内の不要をエネルギーに変えてくれる
浄化時間
ここを大切にしましょう
拘り過ぎて進めなは
モッタイナイですから
気楽にやってみる
この気持ち大事ですね
せっかく興味がわいた事
やってみたいと思ったことがあっても
自分でハードルあげてしまうことあります
ぜひ
自分のやりたい事をやらせてあげて下さいね
そう!
プチ断食しようと思ったけど
寒くて寒くてって日もあるんですよ
その時は
生姜くらいのカロリーは摂ります
紅茶へ生姜をいれるだけ
コーヒー(何も入れない)飲む日もありますよ
ゆるく・楽しくがモットーでやってます
ぜひ ゆるーいプチ断食で
内臓の事を思ってあげ
お休み + 活性化の時間作ってあげてね
じゃあまたね