REDHill(レッドヒル)のベビーモニターの口コミや評判を調べたのでレビューしていきます。
ベビーモニター というと、パナソニックやトリビュートが有名ですが、楽天のランキングではREDHill(レッドヒル)のベビーモニターも常に上位にいます。
日によってはパナソニックやトリビュートを抑えて1位にいることも多いくらい人気です。
▶︎楽天市場でベビーモニター の最新ランキングを確認してみる
「REDHillってどこのメーカー?」と、あまり聴きなれない人もいるかもしれませんが、シンガポールの電機メーカーなんですよ。
そんなレッドヒルのベビーモニターの口コミ評判を調べてみると、悪い口コミとしては
「1週間でつかなくなった」
「充電器の差込口が甘くなって充電がしにくくなった」
など、「不良品?」と思うようなレビューがいくつかありました。
でも、1年保証がついていてたお店で購入された方は、不良品の相談については「驚くほど早く対応してもらえた」という人がほとんどでしたよ。
一方で、良い口コミには「買って良かった!」「必需品になった!」「ストレスが減った!」という総評が多かったです。
もう少し細かくご紹介すると、項目的には
- オートトラッキング機能の反応がいい
- 声もしっかり拾って知らせてくれる
- 夜の画像も鮮明
- モニターに室温が表示される
- モニターのサイズが大きくて見やすい
という評判がありました。
本文ではレッドヒルのベビーモニターの口コミや評判をもう少し詳しくレビューしていきます♪
▼楽天市場のベビーモニターのランキングを見てみる
楽天市場ベビーモニター デイリーランキングはこちら
REDHill(レッドヒル)ベビーモニターの悪い口コミやデメリット
先にレッドヒルのベビーモニターの悪い口コミやデメリットをご紹介します。
不良品だった
レッドヒルのベビーモニターの悪い口コミとして目についたのは、「不良品だったのかも」というレビューです。
- 一度もつかなかった
- 1週間でつかなくなった
- 充電の減りが異様に早い
- 充電器の差込口が甘くなった
など、購入後比較的すぐに起こる不具合をレビューしている口コミがいくつかありました。
この中でも多かったのは充電器の差込口の不具合です。
ですが、1年保証がついていた人は、どの不具合にしても、すぐに対応してもらえているようですよ。
レビューに協力することで1年保証がつく、というお店が楽天ショップにあります。
こういった保証をつけてもらえるお店で購入するのが安心かもしれませんね。
REDHill(レッドヒル)ベビーモニターの良い口コミやメリット
先にレッドヒルのベビーモニターの良い口コミやメリットをご紹介します。
オートトラッキング機能の反応がいい
レッドヒルのベビーモニターはオートトラッキングの反応がいい、という口コミレビューがありました。
子供が動くと、その動きにカメラがついて行って、追いかけて写続けてくれるというシステムです。
子供が寝返りをゴロゴロするようになったり、ハイハイするようになると、このトラッキング機能があった方が安心ですよね♪
上の子に動いてもらってモニターで確認したら、しっかり子どもの動きを追いかけてくれた、と実際の使用結果をレビューしてくださっている方もいましたよ。
声もしっかり拾って知らせてくれる
レッドヒルのベビーモニターは赤ちゃんの声を拾ってモニター側で知らせてくれるシステムが搭載されています。
赤ちゃんが泣き出したら知らせてくれるので、別の部屋にいて、家事に没頭していてもすぐに気づけて安心です。
夜の画像も鮮明
レッドヒルのベビーモニターは夜の画像の鮮明さにも定評がありました。
有名モデルさんが紹介しているトリビュートのベビーモニターも人気ですが、そちらの口コミを見ていると、夜の画像が少し見難い、というレビューが散見されました。
でも、レッドヒルのベビーモニターは私が見たかぎり、夜の画像が見難いというレビューはなかったです。
モニターに室温が表示される
レッドヒルのベビーモニターは室温もモニターに表示されます。
室温が目に見えてわかると、暑さ、寒さにもこまめに対応してあげられていいですよね。
もちろん設定温度以上に上がるとお知らせしてくれるアラート機能もついています。
熱中症対策にも安心の機能です。
モニターサイズが大きくて見やすい
レッドヒルのベビーモニターはモニターが大きくて見やすい、という口コミも多かったです。
モニター本体のサイズは横16.2、縦9.4センチあります。
右側に十字キーついているデザインになっていますが、それ以外は目一杯に画面なので、確かに見やすいサイズですよね♪
REDHill(レッドヒル)ベビーモニターの特徴
ここからはレッドヒルのベビーモニターの特徴も簡単にご紹介します。
壁掛けができる
レッドヒルのベビーモニターは壁掛けにも対応していて、必要なビスやネジも同封されています。
壁に穴を開けることが抵抗なければ、簡単に壁つけにできますよ。
ただ、電源につなげる必要があるので、コンセントとの場所は考える必要がありそうなのでご注意くださいね。
自動追跡センサー
レッドヒルのベビーモニターは赤ちゃんが動くと、赤ちゃんの動きをセンサーが感知してカメラを自動で調節してくれます。
常に赤ちゃんを追いかけて写してくれるのはかなり安心ですよね。
カメラを遠隔操作できる
レッドヒルのベビーモニターはカメラをモニター側から操作することもできます。
赤ちゃんを寝かせて、そっと部屋を出て、「カメラの向きが悪買った…!」と後からカメラを直しに行く必要はないので、無駄に赤ちゃんを起こさないかドキドキしながらもう一度部屋に入る必要もありません。
モニターからの声かけができる
レッドヒルのベビーモニターはモニター側から話しかけた声がカメラ側で聞くこともできます。
赤ちゃんがぐずったりした時に、モニター側から先に一声かけてあげることができます。
暗い部屋でもはっきり見えるナイトモード
口コミでもありましたが、レッドヒルのベビーモニターは暗い部屋でもナイトモードではっきり赤ちゃんの様子がわかります。
しかも、お部屋が暗い状態になると自動で切り替えてくれるんです。
多くの場合寝ている赤ちゃんに対して使う物だと思うので、暗い部屋でもよくわかるというのは大事ですよね。
音声感知・動体感知機能付き
レッドヒルのベビーモニターは音声感知、動体感知の機能もついています。
赤ちゃんが泣いたり、動いて撮影範囲外に出てしまうと、スリープモードにしていたモニターも自動で起動して音で知らせてくれます。
家事や在宅ワークなどにうっかり集中してしまっても、ベビーモニターがしっかり見張って、お知らせしてくれるので、ずっと赤ちゃんを気にしているというストレス状態がかなり軽減されますよ。
その他の便利機能
レッドヒルのベビーモニターにはその他にも様々な便利機能がついています。
タイマー機能や、ズーム機能など、あったらいいなという機能がついている優れものです♪
サイズ
レッドヒルのベビーモニターのサイズもご紹介しておきます。
カメラは10.6×8.5cm
モニターは9.4x16.2cm
となっています。
REDHill(レッドヒル)のベビーモニターの口コミ評判をレビューまとめ
REDHill(レッドヒル)のベビーモニターの口コミや評判をレビューしました。
レッドヒルのベビーモニターの悪い口コミとしては初期不良がほとんどでした。
初期不良については、保証で対応してもらえたという人がほとんどでしたよ。
一方で、良い口コミには「買って良かった!」「必需品になった!」「ストレスが減った!」という総評が多かったです。
- オートトラッキング機能の反応がいい
- 声もしっかり拾って知らせてくれる
- 夜の画像も鮮明
- モニターに室温が表示される
- モニターのサイズが大きくて見やすい
などの口コミ評価が並んでいました。
レッドヒルのベビーモニターの購入に迷っていた方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼楽天市場のベビーモニターのランキングを見てみる
楽天市場ベビーモニター デイリーランキングはこちら